小金井市市役庁舎変更に関する条例の一部改正について賛成討論
小金井市市役庁舎変更に関する条例の一部改正について賛成討論 ※森戸よう子市議が討論を行う予定でしたが、最終本会議当日、議長が病欠となったため、水上ひろし市議が急遽討論を行うことになりました。 議案第59号小金井市市役庁舎変更に関する条例の一部改正について賛成の立場から討...
12月定例会 補正予算に対し反対討論
日本共産党を代表し、たゆ久貴市議が反対討論をしました。 ※森戸よう子市議が討論を行う予定でしたが、最終本会議当日、議長が病欠となったため、たゆ久貴市議が急遽討論を行うことになりました。 日本共産党を代表し、一般会計補正予算第6回に反対の立場から討論します。...
25年度予算要求書を提出
日本共産党小金井市議団は10日、市長に対して、2025年度予算への要求書の提出及び、物価高騰から市民生活を支援する緊急要求を行いました。 2025年度予算への要求書は、「市民生活」「生活困窮者・生活保護」「健康づくり」「商工業者支援」「雇用対策」「高齢者施策」「介護保険」...
都市計画道路優先整備路線2路線について、超党派で中止の申し入れ
都知事と市区町村長との意見交換会が、11月9日に行われます。 それに先だった6日(月)には、日本共産党は他会派と共同で、「都市計画道路 優先整備2路線の中止の意思を11月9日の都知事との意見交換の場で、直接伝えることを求める」申し入れを行いました。...
2024年度予算要求書を提出
日本共産党市議団は14日(火)、白井市長に「2024年度予算への要求書」を手渡し、実現を求めました。 「要求書」は、原油価格・物価高騰から市民生活を守る緊急要求の項目、市政全般にわたる要求の254項目、合計276項目となっています。...
新庁舎等建設、検証の修正予算を可決
6月定例会に市長は、西岡前市長がまとめた設計案を検証をすることもなく、そのまま進めるとして、実施設計委託料と市民説明会の開催のための補正予算を提案しました。 日本共産党は、6月定例会で、新庁舎等建設を前に進めるため、市長が提案する現設計案の検証を求める修正予算を、子どもの権...
新庁舎等建設について、現設計の検証を求め、申し入れ
白井市長は、西岡前市長の辞職により中断していた新庁舎と(仮称)福祉会館建設の再開方針を市議会に示し、第2回定例会に予算を提案しました。 日本共産党と子どもの権利を守る会は、現設計案の検証を求め、市長に申し入れを行いました。 白井 亨市長様...
物価高騰対策から市民を守るための申し入れ
4月18日市長に対し、以下の申し入れを行いました。 小金井市長 白井 亨様 物価高騰対策から市民の暮らしを守るための申し入れ 2023年4月18日 日本共産党小金井市議団 森戸よう子 水上ひろし たゆ 久貴 物価高騰に歯止めがかからず、4月以降も食料品、JRの運賃などがねあ...
2023年3月定例会報告市議団チラシ
市議団のチラシです。ご意見・ご要望をお寄せください。 ★18歳以下の医療費助成、高齢者補聴器購入費助成が実現 ★公立保育園廃園、新庁舎等建設、都市計画道路 市長の姿勢が問われる
市議団 23年度予算要求書を市長に提出
小金井市長 白井 亨 様 2023年度予算への要求書 2022年 12月 28日 日本共産党小金井市議団 森戸 よう子 たゆ 久貴 水上 ひろし この間、日本共産党市議団に市民から寄せられた市政への要求や、市議団が条例提案・一般質問等で求めてきた内容を以下に集約しました...