2019年9月29日号 NO1704
【表面】 ■都市計画道路3・4・1、3・4・11号線 西岡市長「賛同できない」、「見直しを都知事に伝える ■庁舎・(仮称)新福祉会館建設 地域に開か得た広場(3000㎡)の確保 ■西岡市政の検証 ④ 「市民生活を守る」の公約はどこへ? 市民犠牲の「行革」が目白押し 【裏面】...
2019年8月25日号 NO1699
★本号の記事をアップし忘れていました。申し訳ありません。 【表面】 ■日本共産党 早急に全小中学校体育館へのエアコン設置を 市教委 全校へのエアコンを設置するかどうかははっきりせず ■中高生の親 子育て支援の充実のトップは経済的支援...
2019年9月22日号 NO1703
【表面】 ■学校体育に早急にエアコン設置を 委員会で全員一致、陳情書を採択 ■「市民の合意を得ているものではない」 都計道3・4・11号線で市長が認める ■西岡市政の検証 その③ 選挙公約「6施設複合化」を白紙撤回 【裏面】 ■難病者福祉手当条例改正案の賛成討論
2019年9月15日号 NO1702
■ココバス再編事業はサービスの低下が判明 運賃値上げや北東部、貫井前原循環の運行本数を減らす ■小中学校の体育館に早急にエアコンを 設置署名は1480名を超えて市議会に提出 ■西岡市政の検証② 「子育て環境日本一」の陰で子育て世帯への負担増次々 ■ココバス再編事業の資料
2019年9月1日号 NO1700
【表面】 ■第3回定例会 9月議会始まる 幼児教育・保育無償化・給食費を独自補助 ■庁舎・新福祉会館建設 「りんく」の店、公民館本館機能を設置 ■ココバス再編事業 市との意見交換会を開催 党市議団 「不便にしないで、もっと拡充を」の声相次ぐ...
2019年8月11日・18日合併号 NO1698
【表面】 ■「来年秋にパートナーシップ制度導入」 総務企画委員会で小金井市が表明 ■非正規職員の処遇改善につながる 会計年度任用職員制度の概要明かに ■すべての小中学校体育館にエアコンを 9月議会に向けて署名活動展開中 【裏面】 ■パートナーシップ制度策定スケジュール
2019年8月4日号 NO1697
■LGBTなど多様な性を尊重し合う社会へ ガイドラインや条例制定を求め、市が検討を約束 ■申し入れへの回答もないまま 西岡市長婦人相談員を非常勤で募集 ■教育委員会 来年度の小学校教科書を選定 市民「教科書展示会でのアンケートの意味を実感」
2019年7月28日号 NO1696
【表面】 ■参院選 改憲勢力の「3分の2」を阻止! 日本共産党 吉良よしこっ候補再選 比例4・選挙区3議席を獲得 埼玉21年ぶり ■議員定数削減を考える小金井市議会研究会が発足 議員定数削減は妥当か ■「日本政府は核兵器禁止条約に参加を!なくそう!核兵器」...
台風19号と水害対策について市長に申し入れを行いました。
10月21日、台風19号と水害対策について西岡市長に申し入れを行いました。市長からは、「部局と共有しできるところからやっていきたい」と回答をいただきました。 「備えあれば憂いなし」という言葉がありますが、しっかりと備えを要請しました。 小金井市長 西岡真一郎 様...
台風19号関連の緊急申し入れを行いました
台風19号は甚大な被害をもたらしました。小金井市の報告によれば、被害は民間の1軒のみということです。被害に遭われたみなさんにお見舞い申し上げます。 10月21日市議団は、以下の申し入れを市長に行いました。西岡市長は、「部局と共有し可能なものは取り組んでいきたい」という趣旨の...