

辺野古新基地建設中止、国民的議論を求める意見書を可決
12月6日(木)市議会本会議で、「辺野古新基地建設中止と、普天間基地の代替施設について、国民的議論を深め、民主主義及び憲法に基づき公正に解決を求める意見書」が賛成多数で可決しました。 (賛成13:日本共産党、みらいのこがねい(立憲民主など)、生活者ネット、情報公開こがねい、市民といっしょにカエル会、緑・つながる会、小金井のあすをつくる会 反対10:自民、公明、改革連合、こがねい市民会議) 水上市議団幹事長の賛成討論と意見書を紹介します。 日本共産党小金井市議団を代表して、議員案48号「辺野古新基地建設の中止と、普天間基地代替施設について国民的議論を深め、民主主義及び憲法に基づき公正に解決することを求める意見書」に賛成の討論を行います。 まず、辺野古新基地建設に関する陳情採択後の私たちの対応について陳情者や全国の基地周辺で基地撤去の運動を長年取り組んでこられた方々など関係するみなさんにご迷惑をおかけしたことをお詫びします。 なお、第3回定例会で、辺野古新基地建設中止に関する陳情採決にあたって行った、日本共産党市議団の賛成討論は撤回させていただきます


第4回定例会が始まりました。12月2日は日曜議会です。直接またはインターネット中継をご覧ください。
12月定例会が始まっています。12月2日は日曜議会です。1人1時間の質問時間のうち15分間を今日質問します。 残る45分は4日から6日までで行います。日本共産党の4人の市議会議員の質問内容は以下の通りです。ぜひ本庁舎4階の議場にお越しください(議会事務局での手続きが必要です)。 また、インターネット中継もしています。ご自宅でもご覧いただけます。