

市議団 23年度予算要求書を市長に提出
小金井市長 白井 亨 様 2023年度予算への要求書 2022年 12月 28日 日本共産党小金井市議団 森戸 よう子 たゆ 久貴 水上 ひろし この間、日本共産党市議団に市民から寄せられた市政への要求や、市議団が条例提案・一般質問等で求めてきた内容を以下に集約しましたので、来年度予算にぜひ反映していただくようここに求めます。 とりわけ、新型コロナウイルス感染症、原油価格・物価高騰による影響を踏まえた対策が急務であり、市民生活支援を最優先に取り組んでいただくことを要望するものです。 (1) 新型コロナウイルス感染症、原油価格・物価高騰に関すること 1. 新型コロナ感染拡大に関する対策の強化を求める 1. 新型コロナは、感染者数・死亡者数の多さ、後遺症の深刻さなどからも、引き続き警戒を強めることが必要である。第8波の感染状況や医療機関、介護などの施設の状況についての情報発信を強めること。 2. 学校や保育園等でのPCR検査について、感染者が出た際に大規模に実施する市として活用する方針と対策を明確にすること。検査キット数を増やすこ


12月定例会 閣僚の政治資金等に関する全容究明を求める意見書が可決
日本共産党が、他の会派と共同提案した意見書が可決されましたので紹介します。 ★閣僚の政治資金等に関する全容究明を求める意見書 賛成:13 日本共産党(たゆ、水上、森戸)、みらいのこがねい(立憲民主系、岸田、村山、沖浦)、子どもの権利を守る会(片山、渡辺大、古畑、高木)、緑つながる小金井(坂井)、生活者ネット(安田)、小金井をおもしろくする会(水谷) 反対:8自民・信頼(五十嵐、遠藤、清水、河野)、公明(宮下、渡辺、小林)、こがねい市民会議(斉藤) ※湯沢、吹春議員は欠席